サウナは心身のリフレッシュに効果的な健康法ですが、同時に肌にも大きな負担をかけることになります。
サウナに入ると、体温が上昇し、汗腺から大量の汗が分泌されます。
汗は体内の水分やミネラルを排出する役割を果たしますが、同時に肌の水分や皮脂も流れてしまいます。
その結果、肌は乾燥しやすくなり、バリア機能が低下して敏感になったり、シワやたるみが目立つようになったりする可能性があります。
そこで、サウナ後の肌ケアは非常に重要です。
サウナ後の肌ケアを怠ると、せっかくのサウナの効果も半減してしまうかもしれません。
では、サウナ後の肌ケアにはどんなポイントがあるのでしょうか?
ここでは、サウナ後の肌ケアのコツとおすすめの化粧品を紹介します。
サウナ後の肌ケアのコツ

水分補給をしっかりする
サウナ後の肌ケアで最も大切なことは、水分補給です。
サウナに入ると、体内から約1リットル以上の水分が失われると言われています。
そのため、サウナ前後には十分な水分補給を心がけましょう。
水分補給は体内だけでなく、体外からも行う必要があります。
サウナから出たらすぐに化粧水や乳液などで肌に水分を与えましょう。
保湿成分を選ぶ
サウナ後の肌ケアに使用する化粧品は、保湿成分が豊富なものを選びましょう。
保湿成分とは、肌に水分を与えたり、水分を逃さないようにしたりする成分のことです。
代表的な保湿成分には以下のようなものがあります。
⇩
- セラミド:角質層の細胞間に存在する脂質で、肌のバリア機能を高める効果があります。
- ヒアルロン酸:水分を約1000倍も保持する能力がある成分で、肌に潤いと弾力を与える効果があります。
- コラーゲン:肌や髪などに含まれるタンパク質で、肌に弾力やハリを与える効果があります。
- アミノ酸:タンパク質を構成する成分で、肌に潤いや柔軟性を与える効果があります。
- グリセリン:天然由来または合成された保湿剤で、肌表面から水分が蒸発するのを防ぐ効果があります。
これらの保湿成分が含まれた化粧品を使用することで、サウナ後の肌の乾燥を防ぎ、肌の健康を保つことができます。
乾燥肌とオイリー肌に注意する
サウナ後の肌ケアには、自分の肌質に合わせた方法を取ることも大切です。
※ 特に、乾燥肌とオイリー肌はサウナ後の肌ケアに注意が必要です。
乾燥肌の場合は、サウナに入る前にも保湿剤を使用することがおすすめです。
サウナに入る前に保湿剤を塗ることで、サウナ中の水分や皮脂の流出を抑えることができます。
また、サウナ後は高保湿タイプの化粧品を使用しましょう。
乾燥肌の場合は、化粧水だけではなく、乳液やクリームなどでしっかりと油分も補うことが大切です。
オイリー肌の場合は、サウナに入る前には洗顔をすることがおすすめです。
サウナに入る前に洗顔をすることで、余分な皮脂や汚れを落とし、毛穴を開かせることができます。
また、サウナ後はさっぱりとしたタイプの化粧品を使用しましょう。
オイリー肌の場合は、化粧水だけで十分な場合もありますが、必要に応じて乳液やジェルなどで軽く油分も補うことが大切です。
サウナ後の肌ケアにおすすめの化粧品
では、具体的にどんな化粧品がサウナ後の肌ケアにおすすめなのでしょうか?ここでは、サウナ後の肌ケアにおすすめの化粧品をいくつか紹介します。
ニュートロジーナ ノルウェーフォーミュラ ディープモイスチャー ボディミルク
[ニュートロジーナ ノルウェーフォーミュラ ディープモイスチャー ボディミルク]は、全身用の高保湿ボディミルクです。
セラミドやグリセリンなどの保湿成分が配合されており、サウナ後の乾燥した肌に潤いを与えます。
また、無香料・無着色・低刺激性で敏感肌でも安心して使えます。浴室から出たらすぐに全身に塗ってみましょう。
クラランス ハイドラ エッセンシャル シルキー クリーム
[クラランス ハイドラ エッセンシャル シルキー クリーム]は、顔用の高保湿クリームです。
植物由来の成分であるカランドラエキスやヒアルロン酸などが配合されており、サウナ後の乾燥した肌に潤いと弾力を与えます。
また、シルキーなテクスチャーで肌になめらかになじみます。
サウナ後の化粧水の後に少量を手に取り、顔全体にやさしくなじませましょう。
ファンケル (FANCL) エンリッチプラス 化粧液II
[ファンケル (FANCL) エンリッチプラス 化粧液II ]は、顔用の保湿化粧水です。
コラーゲンやアミノ酸などの保湿成分が配合されており、サウナ後の乾燥した肌に潤いとハリを与えます。
また、加水分解コラーゲン液-4、エクトイン、メマツヨイグサ抽出液(保湿)で敏感肌でも安心して使えます。
サウナ後の洗顔の後に適量を手に取り、顔全体にやさしくたたき込みましょう。
ビオレ UV アクアリッチ ウォータリーエッセンス
[ビオレ UV アクアリッチ ウォータリーエッセンス]は、顔用の日焼け止めです。
ヒアルロン酸やロイヤルゼリーエキスなどの保湿成分が配合されており、サウナ後の乾燥した肌に潤いを与えます。
また、SPF50+ PA++++という高い紫外線防御効果があります。
サウナ後の保湿剤の後に適量を手に取り、顔全体に均一に伸ばしましょう。
まとめ
以上が、サウナ後の肌ケアのコツとおすすめの化粧品です。
サウナは肌にとっても良い効果がありますが、その後のケアを怠ると逆効果になることもあります。
サウナ後は水分補給や保湿をしっかり行い、自分の肌質に合った化粧品を選んでみましょう。
そうすれば、サウナで得た健康と美容の効果を最大限に引き出すことができます。
コメント